中之条町での森林整備体験学習※応募期間を延長しました
群馬県中之条町での森林整備体験学習
群馬県中之条町(※)での植樹体験や間伐体験、地元の子どもたちとの交流等を通じて、地球温暖化対策に係る森林の重要性を学びます!
(※)北区ゼロカーボンシティの実現に向けて、自治体間連携による森林整備の実施や、森林資源を活用した連携事業を実施することで地域交流の促進を図るため、「北区と中之条町との森林整備の実施に関する協定」を令和6年3月28日に締結。
※北区環境課主催の他の環境学習事業と重複してお申し込み可能です。重複してお申し込みの場合、選考に際して不利になることはございません。
日時
令和7年6月7日(土)~8日(日) 1泊2日
場所
群馬県 中之条町
内容
・植樹体験
・間伐体験
・木工体験
・地元の子どもたちとの交流
・中之条町内施設見学
定員
10名
応募条件
・区内在住で平成25年4月2日~平成27年4月1日生まれの方(小学5~6年生)。
ただし、応募者少数の場合に限り、区外在住かつ区内在学の方も含む。
・心身ともに健康で、協調性に富み、規律ある団体生活ができること。
・「北区森林整備体験学習参加理由」を参加者が自筆により作成すること。
・事業参加後、「森林整備体験学習報告書」を参加者が自筆により作成すること。
・5月18日(日)に開催予定の面接会及び説明会に参加できること。
・その他、募集要項に記載の事項に同意できること。
応募方法
応募は令和7年4月1日(火)から開始。
申込書
「北区森林整備体験学習参加申込書」
「北区森林整備体験学習参加理由」
「北区森林整備体験学習健康調査票」
一式をEメール、郵送、窓口へ持参のいずれかの方法により応募。
募集要項
申込先
(メール) kankyouseisaku@city.kita.lg.jp 件名は「森林整備体験学習申込」
(郵送・窓口) 〒114-0002 北区王子1-12-4 TICビル2階 環境課環境政策係 森林整備体験学習担当
応募締切
令和7年5月7日(水)(必着)※応募期間を延長しました。
選考方法
一次審査 書類選考
二次審査 面接
・面接は、一次審査を通った方にメールにてお知らせします。
・面接の形式は、「参加者のみの面接」となります。
・面接日は、5月18日(日)を予定しています。
(※時間・場所については別途お知らせします。)
・面接終了後、参加決定者は説明会にご参加ください。
参加負担金
5,000円(宿泊費、及び食費の一部)
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:生活環境部環境課環境政策係
〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階
電話番号:03-3908-8603